山中城跡3

 

 

 

バス停近く、売店の裏から旧箱根街道がすぐ伸びています。

石畳が復元され雰囲気のある街道です。石畳は安山岩が使われています。

山中城は箱根関所にも近く、こうして東海道も通っていることから、やはり重要な拠点だったのでしょう。この道は三島まで11kmほどあり、当時の雰囲気を感じることができます。

 

f:id:osushifirst:20200211235648j:plain

旧箱根街道

f:id:osushifirst:20200212000210j:plain

石畳

落ち葉が綺麗に掃除されているのは数十メートルほどで、そこから先は落ち葉が少しつもり、人があまり行き来していない感じがします。(掃除するのが大変なのだと思います…)

 

 

箱根旧街道を戻って出丸のほうへ。

f:id:osushifirst:20200212000418j:plain


f:id:osushifirst:20200212001346j:plain

 

f:id:osushifirst:20200212001440j:plain

 

こちらはあまりアップダウンのない(あるけど)広場っぽいのが連続している感じです。

畝堀は多少あります。小田原征伐に向けて増築していた部分らしいですが、間に合わず

途中放棄された所です。ここが山中城の先端にあたり、激戦の地になりました。

ちなみに駐車場に近い石畳のあたりもかなり激戦地だったようですね。城の大手に当たる所なのだと思います。歴史や城あんまり詳しくないのでガイドさんが欲しい所ですね…

 

 

 

出丸からは駿河湾が一望できます。ここから豊臣の大軍を見ていたのでしょうね。

f:id:osushifirst:20200212001822j:plain

 

 

 

余談。山中城の案内看板のマークがいい感じでした。

土のお城はCastleではなくFort Ruinsと呼ぶのですね。

f:id:osushifirst:20200212001951j:plain

 

バス待ちの時に城の手入れをしてくださっていると思われる年配の方々にお会いしました。

とても長い芝刈り機?とチェーンソーを軽々と運んでいました。

山中城は山城の中でもかなり人気のあるお城なのですが、こうした方々の不断の努力によって保たれているのですね。ありがたいことです。

 

 

 

以上で山中城についてはおしまいです。

 

 

 

障子堀も素晴らしかったし、思いの外富士山が綺麗だったので、また障子堀と富士山を見に行きたいですね。人生で見た富士山の中で一番大きかったです。合成のようでした。

f:id:osushifirst:20200212002208j:plainf:id:osushifirst:20200212002604j:plain

 

 

今日はここまで。次回は刀剣乱舞コラボの三島について書けたらいいかなと思っています。